読者になる

吠えたBackExhaust.

この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

2015-02-09

淡々と成長を見守る

Apistogramma Apistogramma-Allpahuayo

このくらいのサイズに成長すると

それぞれを見分ける事が出来るようになります。

↑ 1番偉そうで大きい奴

↑↓ あッ!?よく見ると同じ個体でした(笑)

このラテラルバンドが成長すると

どうなってくるのか気になります。

Ceratophyllum demersum(マツモ)

では、また (*^^)ノシ

robroy8611 2015-02-09 20:20

この記事をはてなブックマークに追加
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« 今週末はCP+ですね… シノブローズレッド »
Profile
id:robroy8611 id:robroy8611
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
Recent Entries
  • sunset glow
    2017-10-12
    sunset glow
  • スモークガラスの水槽
    2017-05-12
    スモークガラスの水槽
  • 雪景色
    2017-01-15
    雪景色
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
Archive
Category
  • Apistogramma (38)
  • Apistogramma-Allpahuayo (4)
  • Apistogramma-Atahualpa (33)
  • Apistogramma-Bitaeniata (7)
  • Apistogramma-Huascar (6)
  • Apistogramma-Rositae (7)
  • Betta (4)
  • M.Ramirezi ver. (11)
  • P.Scalare ver. (4)
  • Tropical Fish (3)
  • Plant (11)
  • Photograph (13)
  • Water Plant (34)
  • ブログ (39)
Links
  • Nostalgie (ももこさん)
  • Apistogramma Gallery (AGさん)
  • Jun's Cave ジュンの隠れ家 (junさん)
  • うちのペット (REOさん)
  • ケタ日記 (クルアイさん)
Search

はてなブログをはじめよう!

robroy8611さんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
吠えたBackExhaust. 吠えたBackExhaust.

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる