2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

住魚アタフアルパ

連日の夏日で水温が気になる今日この頃です。ここの住人(魚なので住魚www)はアタフアルパヤマサキカズラは所狭しと根を張り巡らせるので 良い障害物になりペアの衝突が緩和されます。ウルグアイエンシス レッドの水上葉では、また

次回こそ

Apistogramma Bitaeniata アピストグラマ・ビタエニアータ各ヒレも伸長しビタエニらしさが出てきたはずなんですが、、、いざカメラを向けると畳んでしまい 鏡を見せても知らん顔 次回こそ撮るぞっ( ・ิω・ิ)ドンピシャにハマったネオンテトラでは、また

地味でもないんです。

Apistogramma Rositae アピストグラマ・ロシタエ派手ではないんですが、地味でもないんです。食事後なので腹出てます( ・ิω・ิ)では、また

幸福な鶏4

Apistogramma Atahualpa アピストグラマ・アタフアルパ近頃ようやくお互いをパートナーとして認識したようです。 60サイズの水槽なので逃げ込める場所をあちこちに作り、 空間を様々な物で適度に埋めて様子を見ておりました。上手くいったみたいなので繁殖待…

悪魔?天使?

レッドデビルエンゼル色も揚がって大きくなってきました。赤いです( ・ิω・ิ)継続は力なり、、、ですかね。では、また

喜びの太陽3

Apistogramma Huascar アピストグラマ・フアスカル雄・順調です( ・ิω・ิ)雌・順調です( ・ิω・ิ)AQUA PLANTS No.11出ましたね。 私の飼育歴も同じく11年になります、、、('ω`)では、また

幸福な鶏3

Apistogramma Atahualpa アピストグラマ・アタフアルパ凄いッス、、、('ω`)そろそろッス、、、( ・ิω・ิ)では、またッス(笑)

幸福な鶏2

Apistogramma Atahualpa アピストグラマ・アタフアルパ前回に比べて背鰭が伸びてきてます。 アピストはこういう成長も実感出来るので 人気なんですね。では、また

幸福な鶏

Apistogramma Atahualpa アピストグラマ・アタフアルパ「俺はココにいるぜぇ!!」って存在感では、また